以下に収納
ヤンジャン
【ローゼンメイデン】
元の世界に戻った巻かなかったジュンのその後。以前と変わらない日々と銘打ちながらも、視点を変えて見回した自分を取り巻く環境は決して思っていたような暗澹たるものではなく、その意識の変化に伴うように段々と好転して行く日常。
巻かなかったジュンの物語はこれでおしまいなのかな? 斉藤さんは実に可愛いので、そのままカノジョにしてしまえ。
【ハチワンダイバー】
ジョンス・リー(仮)のそれ、もう将棋の技じゃねえ!(爆笑
盤面ゲームでこれほど文字通りの力勝負に打って出た例を見たことが無い。他にあってたまるか!! それに見事に返し技でこたえるハチワンが素晴らしすぎる。
そよがハチワンのことをご主人様じゃなく、ちゃんと「菅田くん」って呼んだの初めてだっけ。すごいな、ちゃんと王道のラブストーリーになってるじゃないか。囚われのお姫様を助けに行く騎士のお話になってきている。無茶苦茶だけど、それはこの作者の味なので問題などこにもない。
【キングダム】
良かった、王賁と輪虎両方の格を落とさずにうまく次の展開になだれ込んだ。
一騎打ちは輪虎優位で水入りになっちゃったけど、ここまで輪虎の豪傑とはちと違う柔らかい強さが目立つと、自然と羌瘣の出番を期待してしまうなあ。最近、カノジョ雑魚しか斬ってないし。
【ノノノノ】
いきなり何の話がはじまった!?(笑
モーニング
【宇宙兄弟】
ピコさん、ムッタのアイデアに驚愕。俄然、興味を抱き出す。こうやってちゃんとムッタたちの議論に耳を傾けているのを見ていると、単にやる気がないのではなく、まず自分たちで考えてみろ、という方針でいるのか、という風にも見えてくる。
てっきり、手を変え品を変えピコさんが遊んでいるおもちゃが何らかのヒントになるのかと穿っていたんだが、これは穿ち過ぎだったらしいw
【GIANT KILLING】
あれ? あの目立たない方の選手、韓国人じゃなくて歴とした日本人だったのか。そうかー、日本のJリーグは野球なんかと比べて移籍はけっこう緩いんだったっけ。2部で燻っていた、か。監督がうまく仕えなかったのか、戦術が合わなかったのか。存在感が薄いのが悪かったのかw
王子、試合中こいつの存在鋭く指摘してたくせに、すっかり忘れてやがるw
村越の可能性については、これはなんかまざまざと見せつけられた感じだな。なるほどなあ、この要素は今のETUにはない、村越だけの武器だ。こんなにわかりやすくはっきりと見せてくれるとは思ってなかったんで、ちょっと興奮したかも。
【ピアノの森】
圧巻。圧巻。圧巻。ライバルたちを黙らせ戦かせ、自国のプレイヤーびいきの審査員に贔屓を忘れさせるほどの圧巻の演奏。ただ、ここまでやってしまうとなんかここで離脱フラグに見えてくる。まだ決勝じゃないのに、この段階でここまでやっちゃうとなあ。
雨宮はご愁傷さまとしか言い様がない。自分の殻を破り、最高の演奏をして、ようやく同じステージにあがれた、追いついたと思ったところでこれだもんなあ。ここでへこたれるか、負けるかと踏ん張れるかが、彼の真価が問われるところだが。
それよりも、次の演奏者の子が、これ可哀想すぎるな。イイやつなだけにw
【へうげもの】
ううっ、耳を削ぎ落とされるの痛そう。豊臣の治世はなんか、殺伐としていてヤな感じだなあ。
【ライスショルダー】
おこめすげーーー! あれはラッキパンチで試合はこっから混迷を深めるのかと思ったら、おこめつええーーー!! あの巨大な女が交通事故で車にひかれたみたいに軽々とぶっとんだ!!
おこめの佇まいが、なんか風格すら出てきたぞ。
ライスショルダー(7) (モーニングKC) | |
![]() | 講談社 2010-02-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Jリーグに限らずサッカーでは登録ウィンドーが開いている時期でクラブ間で移籍金等の交渉がまとまればすぐにでも移籍できますね
世界のリーグともなると何十億何百億の単位のお金が動きます