前回4月前半の記事です。
以降は今月4月の下半期に発売のライトノベルから、注目作品をピックアップしていきたいと思います。
【筺底のエルピス 8 ―我らの戦い―】 オキシタケヒコ(ガガガ文庫)

Amazon Kindle B☆W
終わらせてなるものか――。おおおお、出るのか、出るのか【筺底のエルピス】。4年ぶりになりますよ。
殺戮因果連鎖憑依体――
古来より『鬼』や『悪魔』と呼ばれる脅威と戦ってきた三つの組織は、月の知性体《一二〇》からの電子的侵攻を一時的に封じ、ワームホールゲートの管理権限を失う危機を土壇場で回避した。
それでも世界は、依然として崖っぷちにあった。百刈燈をはじめとする三名の依代が再び肉体を乗っ取られるまで、およそ五十日しか残されていないうえ、白鬼を宿した朋之浦結を奪取すべく、《一二〇》が地上侵攻してくる可能性すら高いのだ。状況を打破する唯一の道は、白鬼の所在を秘匿したうえで、時間切れまでに《一二〇》との和睦を果たすことのみ。
月を目指すロケットが突貫工事で準備され、少女たちが夜空の逃避行を続けるなか、ゲート組織たる《門部》、《ゲオルギウス会》、《I》にて可能な限りの準備と再編が進み、かつて敵だった者まで含め、戦力が続々と集結していく。そんな彼らの前に圧倒的絶望の光景が立ちはだかるとき、集った”我ら”は、いかに戦い抜くのか――。
人類の存亡をかけた、影なる戦士たちの一大叙事詩。終焉に立ち向かう、一致団結の第8弾。
最終章『絶望時空』へ続く、なんて締め方されてどんな思いだったか。でもこれ、サブタイ変わってるんですかね? 変わってるんですよね? 絶望どうにかなったんすか? 未だ崖っぷちの状況が続いているのはあらすじからも明らかですけれど、本当にもうどうしようもなかった中盤の絶望感に比べると、打開する方法があるだけ希望あるんですよね。しかもゲート組織が一致団結って有り得なかった未来ですよ。これは希望の物語足るや否や。
【変人のサラダボウル 8】 平坂 読(ガガガ文庫)

Amazon Kindle B☆W
東京も名古屋も全部岐阜!白馬に乗った女騎士。ちなみに現代日本である。この女、傷心の旅に出るのはイイが、移動手段が馬という、なにこの……なに? いや、旅に出て違う県にいったらそこはもう岐阜じゃないんだよ!? 東京も名古屋も全部岐阜だ!ってどういう開き直り方だよ!?
ブレンダとの一件で自分の生き方を反省したリヴィアは、己を見つめ直すべく愛馬嵐丸に乗って放浪の旅に出るも、当然のようにトラブルが降りかかる。
一方、サラは東京の芸能事務所で着々と自分のポジションを確立し、経営にまで影響を及ぼすようになっていた。
そんなとき、岐阜では局所的豪雨により鏑矢探偵事務所のあるビルが床上浸水。オーナーである『らいてう』のマスターはビルの改築を決定し、惣助と通い妻JKの友奈は新たな事務所を探すことに。
岐阜を舞台にした群像喜劇、第8弾!東京も名古屋も全部岐阜だ!
【TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 11(上) 〜ヘンダーソン氏の福音を〜】 Schuld(オーバーラップ文庫)

Amazon Kindle B☆W
絶えぬ襲撃(ウェーブ)を喰い破れ!今回は歴としたゲストはいないのか。なので表紙絵はエーリヒの相方であるジークフリードとその片割れであるカーヤ嬢。薬草医なんだけれど、この調薬の様子を見ているともはや魔女なんですよね。てか、彼女の作ってくれる薬って、もうこれ錬金術かなんかじゃないの? という尋常ならざる効果のものばかりで、直接の戦闘能力がないという所を帳消しにして余りある益を剣友会にもたらしてるんですよねえ。これで性格も気立てもいいしっかりした女性で、こんな子に見込まれたディーくんは果報者ですよ。
氏族“剣友会”を率いて厄ネタまみれの護衛任務を乗り切り、マルスハイムに帰還したデータマンチ転生者エーリヒ。
厄介ごとに巻き込んでくれた組合と距離を置いてしばしの休息を満喫した彼らは、真っ当な長期依頼を受けてキナ臭いマルスハイムをしばらく離れることに。
依頼主が治める馴染みの荘で、“剣友会”の面々と冒険者らしい仕事を楽しんだり、見目麗しいお嬢様から好意を向けられたりするエーリヒ。
しかし平和な荘は突如として戦火に晒され、エーリヒ達は絶望的な防衛線を強いられることになり……!?
ヘンダーソンスケール行方不明のデータマンチ冒険譚、激闘の第11幕スタート!
Web版では、ここらへんで辺境地域を巡る壮大な謀略の巻き添えを、直接くいだすエピソードだったはずですけれど、さて今回はどれほど加筆されているのか。毎回ほぼ書き下ろしなんでそろそろ心構えが出来てきたぞ。
【現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 7】 二日市とふろう(オーバーラップノベルス)

Amazon Kindle B☆W
日本経済も学園祭のメイド喫茶も、お嬢様にお任せあれ!平成時代の日本を舞台にした、仮想経済戦記もついに第七弾まで登場。あらすじだと日常パートで平和にやってるように見えるけれど、国際情勢が落ち着く暇があるはずもなく、世界そのものを揺るがす何兆ドルもの資金力と実行力を持つ瑠奈を、世界各国のオモテウラを問わぬ権力が黙ってみているはずもなく、あらゆる魔手が忍び寄ってくるわけで。というか、前回テロに巻き込まれたことで、周囲も日本政府も合衆国も子猫にちょっかいかけられた親猫みたく毛を逆立てているものだから、瑠奈自身も自重を強いられているのでまだおとなしい時期なのか?このへん。
現代社会を舞台にした乙女ゲームに転生し、悪役令嬢として日本経済再生を進める桂華院瑠奈。
テロの標的となり不穏な世情を感じながらも、瑠奈はつかの間の穏やかな学生生活をおくっていた。
学園七不思議の謎に迫り、自分のコスメブランド開発に関わり、学園の女子トイレ問題を解決。
さらにはテイア自動車の参戦するレースで、レースクイーン衣装でステージに登場するなど、その活躍の幅をさらに広げていた。
そんななか、学園中等部の学園祭が開催され、瑠奈のクラスではメイド喫茶をすることに。
メイド服姿の瑠奈のおかげでお店は大繁盛し、中学生らしい生活を満喫する瑠奈。
しかし、イラク戦争後の世界情勢は混迷を極めており、戦後処理を巡って混乱する米国・ロシアの影響は桂華院グループ、そして瑠奈のもとにも忍び寄っており……。
現代悪役令嬢による日本再生譚、メイドに芋煮会とお嬢様の日常満載な第7幕!
【捕食者系魔法少女 3】 バショウ科バショウ属(エンターブレイン)

Amazon Kindle B☆W
「シルバーロータス。我々が貴女の杖となり、剣となりましょう」今回の表紙絵はウィッチナンバー8のゴルトブルームさん。白い衣装の聖女風という描写でしたけれど、思っていた以上に豪奢でなにこれ女神様ですか!? これで金木犀の意匠が施されたギミックつき大盾と、メイスでガンガンぶん殴ってくるインファイターという。
アメリカと中国の要請を受け、全世界へファミリアを派遣することとなったシルバーロータス。彼女とファミリアたちはテレパシーによる緻密な連携を駆使し、着実にインクブスを駆逐していく。しかし昼夜を問わない戦闘と交信の負担によりシルバーロータスは疲弊、ついに日常生活にまで支障をきたすようになってしまった。その姿を見かねたゴルトブルームらは協力を申し出るが、彼女はある理由からその手を拒んでしまう。一方、窮地に立たされたインクブスは現状を打破すべく、決死の総力戦を仕掛けてきて――!? 異端の魔法少女ダークファンタジー、第3巻!
これまで休眠状態においていたファミリアたちを起動させ、西はユーラシア大陸へ。東はアメリカ大陸へと巨大化した蟲たちの大軍勢を派兵したシルバーロータス。二正面作戦の怪獣総進撃で、人類の生き残りが抵抗している国家群への救援を、両大陸を蹂躙しているインクブスの軍勢への逆殲滅を開始する。だが当然、そんな何百万を超える使い魔の遠隔操作を個人で賄うことに負担が生じないはずがなく、弱体化する孤高の蟲姫を護るべく、魔法少女たちが円卓の騎士となるのである。
こういう自ら独りになる事を望むあまりに強すぎる力を持った主人公って、どうしても隔意を持たれたり排斥されそうになる展開になることが多いのですけれど、本作では人類の中でも上澄み中の上澄みであるナンバーズと呼ばれる魔法少女たちが、率先してシルバーロータスを守るために結集するのが素晴らしくてねえ。